働き方

働き方

ノーアポの年始挨拶回り、ダサダサ壁掛けカレンダー、同僚同士で送り合う年賀状ってどう?

・年末挨拶回りの数日後に来る、ノーアポの年始挨拶回り・粗品は、貼り場所に困る企業名入りダサダサ壁掛けカレンダー・職場同僚同士で送り合う年賀状・仕事始めに部署メンバーで連れ立って神社参拝↓「コミュニケーション円滑化のためだ!」私「普段から密な...
働き方

「卒業したらすぐフリーランスになりたい!」って人がいるけど、会社員やってみて、無理ならフリーでよくない?

「卒業したらすぐフリーランスになりたい!」って人がいるけど、会社員やってみて、無理ならフリーでよくない? と思う。なんなら、会社員しながら、副業でフリーの仕事をすることすらできる。それで副業が軌道に乗ってきたら、本業を辞めるという、安全発進...
働き方

日本の有休取得率が3年連続 世界最下位!有休取得日数も世界最少の10日間 えっ10日間も取ってる?

旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」が毎年調査している世界の有給休暇取得率。なんと日本の有給取得率が3年連続 世界最下位となりました。 日本の有給取得率は50%となっており取得日数は20日中の10日で、率と日数ともに最下位だ...
働き方

【動画】48時間で高速道路下にトンネルを作るオランダの工事が物凄い

Netherlands - a tunnel was inserted under a motorway in 48 hours. pic.twitter.com/sPzQe2NkRh— M U S ' A B (@Hi...
働き方

タクシーの運転手さんが「東京の夜が静かなんですよ」と。景気の良し悪しを肌で感じる意見が続々

昨晩のこと。タクシーの運転手さんが「東京の夜が静かなんですよ」と。人も車も少ない。私も先月からそれを感じていた。夜がひっそりしている。飲食店のお客さんも少ない。タクシーの運転手さんが言うのだから、自分の感じ方は間違ってなかったのだろう。&m...
働き方

布団作り職人「目で盗め」とは言わず丁寧に教えた結果、10年の経験者をぶち抜きわずか3年で大会優勝した話し

なんか布団作りの職人さんが、息子さんに、絶対に目で盗めって言わずに、最初から丁寧に教えてたら、布団作りの大会かなんかで、10年とかの経験者をぶち抜いて、3年くらいで優勝したって話聞いてから、技術ってものはしっかり伝えた方がいいのだなと思いま...
働き方

ゴルフ人口が減った理由が笑えない。逆になぜやるのかが分からない。

なんか、ゴルフ人口が減った理由が、もう笑えない。 「若者が自動車を買えないからゴルフ場まで行けない」 「若者が忙しくてゴルフ練習する暇がない」 「ゴルフ器具が高い」 「会社の上司にできる人が居なくなった」 まあ、20年も不況が...
働き方

お弁当工場でおかずの盛り付け作業をする人型ロボットが開発「無理やり人型にしてる?」「ちょっとかわいい」

お弁当工場でおかずの盛り付け作業をする人型ロボットが開発されました。特徴の一つは「人間との協働作業」。その働きぶりを見てみました。(映像提供:日テレNEWS24) pic.twitter.com/dmokDDR1YO— Yaho...
働き方

なんで誰も教えてくれなかったの。。。無職だと家賃補助制度で5万円ほど給付してもらえる

すごいショックなことがあって。無職だと家賃補助制度というのがあって、最大5万いくらとか受けられるんだって。それ知ってたら無職の期間こんなに悩んでないし、鬱にもならなかっただろうよ。なんで誰も教えてくれなかったの…。— swep ...
働き方

よく机の上にドサッと書類置かれて「これよろしく!」って言われるやつ、これいったい何の書類なの?

マンガを通してでしか会社員を知らないから、あのよく机の上にドサッと書類置かれて「これよろしく!」って言われるやつのあれが一体何の書類なのか知りたい。— おりもとみまな (@mimana_o) 2018年10月30日 マ...