paypayとソフトバンクの禿に詐欺されました
コンビニであたった数100円のあたりだけ付与されました
高額だけ狙い撃ちで取り消しして詐欺して話題なってます pic.twitter.com/Oj9cYfgOko— もこすんすん (@army7828) 2019年1月10日
昨年末PayPayが行った「100億円あげちゃうキャンペーン」のボーナス付与、2019年1月8日から順次ユーザーに行われていましたが、同時にネット上で「ボーナス付与の取り消し」されたという声が続々とあがっています。
PayPayボーナスの取り消しに怒り、反論の声
PayPay残高付与取消。いやいや、なんでだよ笑 pic.twitter.com/ySQ5kGkm5F
— しいたけ (@shiitake0525) 2019年1月10日
【悲報】”100億円あげちゃうキャンペーン”の還元が本日スタートしたPayPay…21時頃より「PayPay残高付与の取消」報告が相次ぎ、”100億円(の一部を)とりあげちゃうキャンペーン”がどうやらスタートした模様😇😇😇 pic.twitter.com/lDFskFSXmY
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年1月10日
PayPay還元された友達が今日、飲み会を開催して俺の奢りだ!って言っていざPayPayで会計しようとしたら全額取り消しになってて今、私に金を貸してくれと連絡が入りましてね😇
流石に娘が寝てるからタクシーで取りに来たら貸すよっていいましたけど…
PayPayパニックがちらほら伺えます。— みまる@もちもちぷよぉー (@misapple617) 2019年1月10日
PayPay、多重決済の次は付与されるはずのポイントが付与取消しになっててもう終わってるでしょこのサービス😇 本人名義のクレカで複数アカも作ってないのに何をどうやったら不正利用の判断になるんじゃろ。 pic.twitter.com/LoZUHHv9lB
— YAMAMOTO Masaya (@pandax381) 2019年1月10日
洗濯機1つを買った。
ただそれだけなのにPayPayもらえなかった。
本当にPayPayは不正アプリだと思う。
信用できない。これで本当にもらえないならもう2度と使わない。#PayPay #paypay祭り pic.twitter.com/lX1pEQDBsi— PayPayに騙された者 (@WiFi60670132) 2019年1月10日
PayPayからの公式回答
PayPayで実施しているキャンペーンの景品や特典として、PayPayボーナス等のPayPay残高を付与しておりますが、付与が取り消しとなり、残高明細に「PayPay残高付与の取消」と表示されることがございます。
付与が取り消しとなる主な理由としては、キャンペーンや特典の注意事項にも記載しておりますように、以下の可能性があります。
(例)
対象となるお支払いをキャンセルし、返金を受けた場合
取引やキャンセルの状況により不正行為が行われたと当社が判断した場合
付与される前に、対象のPayPayアカウントが停止または削除された場合
当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
複数のPayPayアカウントで付与を受けたことが確認された場合
利用規約に違反、不正な行為の場合に取り消しになる場合があるようですね。
しかしながら、一切不正を行っていないのにという声も上がっており、その場合はPayPay側に直接問い合わせして確認したほうが良いでしょう。
コメント