PayPayの「ボーナス付与取り消し」報告が続々と。公式も「付与取消」となる場合の理由を説明

昨年末PayPayが行った「100億円あげちゃうキャンペーン」のボーナス付与、2019年1月8日から順次ユーザーに行われていましたが、同時にネット上で「ボーナス付与の取り消し」されたという声が続々とあがっています。

PayPayボーナスの取り消しに怒り、反論の声

PayPayからの公式回答

https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190108/02/

PayPayで実施しているキャンペーンの景品や特典として、PayPayボーナス等のPayPay残高を付与しておりますが、付与が取り消しとなり、残高明細に「PayPay残高付与の取消」と表示されることがございます。

付与が取り消しとなる主な理由としては、キャンペーンや特典の注意事項にも記載しておりますように、以下の可能性があります。

(例)

対象となるお支払いをキャンセルし、返金を受けた場合
取引やキャンセルの状況により不正行為が行われたと当社が判断した場合
付与される前に、対象のPayPayアカウントが停止または削除された場合
当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
複数のPayPayアカウントで付与を受けたことが確認された場合

 

利用規約に違反、不正な行為の場合に取り消しになる場合があるようですね。

しかしながら、一切不正を行っていないのにという声も上がっており、その場合はPayPay側に直接問い合わせして確認したほうが良いでしょう。

 

コメント