【全国網羅】日本列島がドクロだらけ「ブラック企業マップ」が話題https://t.co/2tPElmOjrk
厚労省発表のブラック企業を可視化したサイトが話題に。「労基が入った所だけなので氷山の一角」などの意見も上がっている。 pic.twitter.com/RPD2wddKcq
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月11日
全国のブラック企業を地図上でマッピングした「ブラック企業マップ」が、12月9日頃からネットで話題になっている。同サイトは、厚生労働省が発表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている企業を、ドクロのアイコンで地図上に表示している。
日本中がブラック企業で覆われていることから、ネットでは「ブラック列島やないか」といった声が出ている。
ブラック自治体には
サタンマークをつけると
日本全土が悪魔👿だらけに
(´・ω・`)— 滝高仮面アニキ (@takikokamen2) 2018年12月11日
”氷山の一角”が全土を埋め尽くすJAPAN
— 朗読お嬢🔰YouTuber (@books_ojo) 2018年12月11日
「全国の企業の数がどれくらいあるか?」「このマップは労基が入ったところだけ」「まだ労基が入ってない企業もある」ということを認識しながら、このマップをみて判断してるならいいんだけど、単にこのマップだけ見て騒ぐ人はちょっと考えが足りないと思う。
— Milena Cotte@Typhon (@MilenaCotte) 2018年12月11日
過労死の実績ある会社➡️💀
残業が多いがタイムカードは定時にする会社➡️👿
残業、休日出勤も多い会社➡️😈
細分化してもいいかと。— 激朕きいなFate専用アカ (@r6osHqwYCHwes6D) 2018年12月11日
視覚的な情報操作で草。
— ててLv.39 (@mZQAUDGzH8NbH7t) 2018年12月11日
なお、「ブラック企業マップ」運営者の公式Twitterアカウントでは。。。
過重労働に耐えきれず、サーバーくんが倒れてしまいました。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
— 社畜@ブラック企業マップ (@blackcorpmap) 2018年12月11日
コメント