ダイナース広告記事、「通販サイトのカードで威張られてもね。。。」と美人秘書たちの本音トークが炎上して記事削除

雑誌ゲーテのWeb版に掲載されたダイナースクラブ(三井住友トラストクラブ)の広告記事が話題に。現在は既に削除済みとなっています。

その内容は、「美人秘書たちの本音トーク炸裂! いま男性が持つべきクレジットカードとは?」とのタイトルで実在する会社の現役秘書3人が座談会形式で語るもの。

秘書A あー、たまにそういう人いるよね。カードの色が自分の価値だと思っている人。

秘書B 俺のステイタスシンボル! みたいな(笑)。いまどきゴールドとかブラックのカードを素敵だと思うオンナはいないでしょ。

秘書A 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。

秘書C 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。

秘書B カードの種類とか色とかでその人がわかるとは思えないけど、百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。カードは1枚あればいいやって。向上心とかなくて、何に関しても無頓着な感じがするかも。

(中略)

秘書C 私の上司はダイナースクラブを使っています。ちょっと地味な印象があるけれど(笑)、落ち着いた大人の印象があります。

秘書A うちの上司もダイナースクラブ。ゴールドを嬉しそうに出す人のように確かにギラギラしていないし、若くしてダイナースクラブを使っていたら知的できちんとした人、信頼できる人という感じがするかも。

秘書B 私、家族カードでダイナースクラブを持ってます。やっぱり他のカードとはちょっと違うかなあ。海外とかでも扱いが変わる気がする。

記事にはに楽天カードやビックカメラSuicaカードなどを想起させる内容があったことから、SNSでは今回の広告記事に対してダイナースに対しての批判コメントなどが殺到しました。

ネットの声

私は楽天カードが良いと思います!

コメント