隣の女子高生2人が
「月収28万てさぁ…少ないよねー…もっとさぁ、100万とかいけよ…」
「てかさー、28万とか頑張らんくても普通の金額だよねー」とかほざいてる。
はやく社会の厳しさを知ってぜつぼうすればいいのに。
— 千歳 (@chitose_mgmg) 2018年11月18日
ほんとアホなこと言ってる奴らにはいろんな世界を見て欲しいよ…ブラジルで給料未払いで生活苦の教師、生徒たちからのサプライズプレゼントに涙を堪えきれなくなる・・・https://t.co/EwNZg2yWZa
— 千歳 (@chitose_mgmg) 2018年11月18日
看護師3年目で
当直月4回と時間外40時間やって
手取り28万ギリ超えるくらいだわ
総支給なら、35くらいあるけど
きっと彼女たちの親は
相当な高給取りなんでしょうね
100万なんて、一般人には無理— おぺぺぺぺ (@opopoppppppppp) 2018年11月18日
月100かぁ…中小企業の社長並み😂
それも一昔前か😇— マディ✩こばやし@SV400S (@mady_sv400s) 2018年11月18日
女性で28万超える職業って限られてますよね。
割と超えやすいのは薬剤師とか電験でしょうか。
女性がなりたがる職業では超えにくいですね。— NなAおO@石巻MTB ツアー (@i7015) 2018年11月19日
高校生の頃は1万円は大金だったよなぁ俺は。大学生でも5万円が大金だったー
— ノリピ~🌠 (@643ac2c8f0654cd) 2018年11月18日
多分、親が子供にバイトもさせたりせず甘やかして、大金を小遣い代わりに渡してるのか、裏でヤバい事に手を染めてる様な奴等じゃないですかね〜。少なくとも自分で真面目にお金を稼ぐ術を知る者は口にしない台詞ですわな💦
— ふぁ~ぶる (@kabukuwa2015) 2018年11月18日
まともな会社で
まともな人達と
まともな仕事するなら
お金を稼ぐ事がどれだけ大変な事か。
お金で選ぶと怪しい世界が寄って来ちゃいますね。— ここ (@KyodiaLilyan) 2018年11月18日
公務員は年の数プラス万円の給料だそうだから、28歳の公務員と考えればいい。ただし今はもう少し下がっていると現役の地方公務員に言われた。国家公務員は高いだろうけど。
— 森 (@o8PPymhxb3U4B2Z) 2018年11月18日
100万は高すぎるが
28万はまだ現実的 課長とかになれば
もっと上がるけど…
40万の壁はめちゃくちゃ高いらしい— ひゅう はぐたんガチ勢(元から) (@monsthyu) 2018年11月18日
女子高生、頑張って自分で稼いでほしい。
コメント