市民様「バス運転手ごときが年収800万円!?税金の無駄遣いだ!給料減らせ!」
行政「しゃーない民間に委託するか」
民間バス会社「給料低いし人集まらんし路線撤退するわ…」
市民様「市民の足がなくなったぞ!行政は何をしているんだ!」
たのしい民営化 おわり
— 看護メン (@nursemens4321) 2018年11月8日

京阪バス(京都市)が京都市から受託している市バスの運行事業から2019年度末で撤退することが8日、分かった。訪日外国人客らの観光の足として利用者が増える市バスだが、運転手の人手不足で路線や本数の維持は綱渡りの状態が続く。市バス運行を受託する他社も追随する可能性がありそうだ。
京阪バスは京都駅から岡崎や銀閣寺方面に向かう市バスなど、6系統を66台で受託する。受託の割合は市バス全体の8%を占める。運転手や整備士が慢性的に不足しており、自社の路線バスなどの本数を維持できなくなる懸念があるとして市バスからの撤退を決めた。
当時の市民の皆様のお気持ちが今でも検索すれば見られるという事実 pic.twitter.com/YIC4cGBii3
— 看護メン (@nursemens4321) 2018年11月8日
現代の寓話…。他人を妬めば結局は自分に返ってくる。 https://t.co/3QrBIoS599
— 独立捜索剣虎兵第十一大隊第三中隊長 (@elieas02) 2018年11月8日
結局これなんだよなぁ
文句言って給料減らしたら
誰もやらないんだから
自分の首絞めてるだけなんだよなぁ https://t.co/vsYOO0bw7T— 呪鬼谷 幸大 (@jukiya_yukihiro) 2018年11月8日
これに限らず、なんでも行政のせいにする風潮はどうかと思う。
訳の分からないCMに死ぬほど金掛けて、通信料ぼったくる携帯キャリア(に限らないけど)にはさほど不満が出ないのに、行政は無駄ばかりってなるんだろう。 https://t.co/ewnrrgcJ6c— うつにっき (@utsu_diary) 2018年11月8日
市民様「年収300万で俺らのために昼夜問わずパシれ」
ほんとクソ https://t.co/oiPWpdnopq— 夜来香 (@ZHUMIAN_) 2018年11月8日
公共事業ってだけで、質の高さを要求されるのにコスト下げろとボロクソに言って掻き回すだけ掻き回す似非モンスター市民って全国各地にいるからね…。
彼らは自分の発言が反映されるだけが目的で公共事業なんかになんの興味もない人ばっかですよ(´・ω・`) https://t.co/Mc5h3GfXSN— カタナん (@BelleluneRyo) 2018年11月8日
民間だったら安いって思ってる人…あのなぁ、“安い”ってことは、その分人件費(=従業員の給与)をケチってるからだぜ。そのツケは必ず、自分自身の給与明細に跳ね返ってくんだぜ…そして、生活苦の多くは、使うべきお金を使わずにケチった結果だぞ。 https://t.co/Wo6y8xqbOw
— 栗東少年まもまも (@ritto_mamomamo) 2018年11月8日
年収だけの数字じゃなくて勤務状態と月収を見て無駄遣いだなんやかんや行ってほしいですよね。
— つくさん (@tsuku2943) 2018年11月8日
バスの運転手にマトモな給料が払われて怒る人って、何なら笑うの?
みんなの給料がゼロになるのが、そんなに嬉しいの?— 秋ゑびす●11/11-16 築地本願寺 報恩講、11/21-28 東本願寺 (真宗本廟) 報恩講 (@yamashita99) 2018年11月8日
ただでさえ人手不足な国なのに仕事内容に対して適正な給料を出さないとどんどん働き手がなくなるしいいことないですね…クレームつける方は足を引っ張りたいだけ引っ張ってあとは知らんぷり…
— こけしちゃん@19卒(希望) (@ShizuShizu10183) 2018年11月8日
公的なサービスでライフラインやバスなどの給与はある程度高くないと、危ないぞ。若しくは給与は並でも人を増やさんとこれは本当に危険。委託ってね、そうは簡単に行かない。だって、受託側の失敗は全部委託側の責任になるからね。となれば受託者ははっきり言ってやる気はない。低賃金だし。
— 妖言 (@hArUhArAhArUkOF) 2018年11月8日
乗車運賃を倍にあげたりすれば多少は理解してくれるかもしれない。それでだめならさらに倍。
— 玄月 (@kurotuki2450) 2018年11月8日
まぁ路線バスの運転手の適正賃金は年収480万円(月収30万円・賞与60万円×2回)~年収660万(月収41万円2500円・賞与82万5000円×2回)くらいかな。
— ゆでうどん (@udon135711) 2018年11月8日
民間のバスの運転手の初任給は140,000円そこから、保険、など引かれると、解りますよね。 pic.twitter.com/YYnz4d7ATK
— 昭和のアイドル+歌謡曲(銀河) (@jtJcYekgzXyW3xA) 2018年11月8日
交通インフラは大事。かけるところにはお金をかけるべき。
コメント