「残業をできるだけなくしましょう」みたいなこと言われる度に「お先に失礼します」とかいう挨拶が残ってるうちは無理だと思う。定時には「ジャーンジャーン」と銅鑼みたいな何かを鳴らし、帰る人が「甘寧一番乗り!」って言って、残ってる人が「遅れを取るな!我らも続けー!」って言うようにすべき。
— やまびこ@お姉ちゃんどこ (@AdmiralYamabiko) 2018年10月13日
— マツダ1/2 (@Matsuda_Save_me) 2018年10月14日
定時だ!帰るぞ! pic.twitter.com/JZUH35TDVx
— Rasry (@RasryRubus) 2018年10月14日
てめぇの能力のなさや配分のミスで時間内に終わらなかったくせに、雇い主に「ぼくは無能なので時間内に終わりませんでした。で、残ってやるからその分もっと金ください」ってよく考えたら定時で帰る人間よりよっぽど失礼じゃない?って思いました。(雇い主が無茶振りしてきた場合はまた別ですが)
— やまびこ@お姉ちゃんどこ (@AdmiralYamabiko) 2018年10月13日
ライブドアはリンク切れなってたので、産経で こっちはだいじょうぶ。まだ読める
2017.8.14 22:03
“浅倉南”がノー残業デー、ロッキーのテーマで早期退社 USEN、オフィス向けBGMが人気 https://t.co/3ywq73utXI— 藁間堂 (@waragenndoh) 2018年10月14日
※個人的にはシンゴジラのEDを飾った1993年メカゴジラOPから、
【ゴジラVSメカゴジラ】オープニングシーンhttps://t.co/1WkPfdxzj5
↓
Gフォースマーチhttps://t.co/ofWmzBBq9M
↓
ゴジラのテーマ(1995年平成ゴジラシリーズ最終作VSデストロイアED版)https://t.co/gorljwupqTの流れを押したい
— 藁間堂 (@waragenndoh) 2018年10月14日
俺は「お先に失礼します」っていうのが大好きなので…内心ルパンの「とっつあんあーばよぉーっ」のノリです。視線のサーチライトをかわしながらダッシュし不敵な笑みを夕陽に晒して帰ってます。
— アクリる@ガ終章1済 (@acrylic_now) 2018年10月14日
私は残業酷かったんで、数年かけて仕事を効率化して、定時で帰れるようにしたら、新任部長から、帰る前に他の人に仕事があるか聞けとか言われてパワハラされ、体調崩して会社辞めることに💧
今思い出しても腹立つ‼️— ヨシリス (@1205yoiko) 2018年10月14日
確かに「お先に失礼します」って残業してる方が偉いみたいな意識ですね。
定時以降は「次あるんで」くらいのノリが許されてもいいと思う。— Bamboo (@bamboosince1993) 2018年10月14日
ぶっちゃけ帰れるもんなら帰りたいが、ノルマ的な仕事量があるため帰れない。
仲間にでも「早く帰れ」を言われたり、銅鑼を叩かれたりするのはジタハラなんで辛い。
残業しても給料が多く出ない世の中じゃPOISON。
せめて会社行事や飲み会などを無くしたり簡素なものにして欲しい。— ボンド (@ethan38032581) 2018年10月14日
「お休みをいただきありがとうございました」
と言う人も根絶したい。 https://t.co/Hx8tTVthV4— イクメン猟師Ogawa (@TaketoOgawa) 2018年10月14日
これは本当に分かる。
コメント