世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。
人のことなんだと思ってんだろう。— 山本さほ (@sahoobb) 2018年10月1日
区役所と仕事したまんがです。 pic.twitter.com/dIjeba0dix
— 山本さほ (@sahoobb) 2018年10月2日
ちなみに子どもの画材も買いに行ってくれと言われたので子供たち全員分の画材も自腹で買いました。打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日です。
— 山本さほ (@sahoobb) 2018年10月2日
本日は日中お休みいただきました。(ご来店くださった皆さま、申し訳ありませんでした……!)
ただいまガリレオ営業中です!
一階黒板のクラピカを目印に、ぜひ遊びにきてください😘ジャンプ、ヤンマガ、スピリッツ、ビーラブ、その他雑誌たくさん発売されてます……!!#三軒茶屋#漫画喫茶 pic.twitter.com/dIVXwzVhYw
— まんがの図書館ガリレオ@三軒茶屋 (@galileo_sancha) 2018年10月1日
【✨ニュース✨】
本日ガリレオに、漫画家の山本さほ先生が遊びにきてくれました❣️#岡崎に捧ぐ#いつもぼくをみてる
2冊にサインもらっちゃいました!
「がんばりましょう」と励ましてもらった……うれしい……😭サイン本は店頭に飾らせていただきます!!#三軒茶屋#漫画喫茶 pic.twitter.com/7pCSX8038n
— まんがの図書館ガリレオ@三軒茶屋 (@galileo_sancha) 2018年10月1日
オーストラリアから旅行に来た小学生に世田谷区役所で日本の漫画を体験してもらう、みたいなことを手伝わせていただいたんですが、向こうの子たちが漫画描くのめっちゃ楽しんでくれててアイデアも普遍的で自由ですごく良かった!
ただ、区役所の人の対応が酷すぎて笑うしかなかったなー…。— ゲオルギー 吉川きっちょむ (@kittyomz) 2018年10月1日
そんな感じです!詳しく話したい…!こんなに憤ったのは久しぶりでした!
またボドゲとかしましょーよー— ゲオルギー 吉川きっちょむ (@kittyomz) 2018年10月1日
横から失礼します。世田谷繋がりで西武の栗山さんに対して図太い奴だと
区議会員がいてヤフートップにも乗りました。動いて貰わないとこまります。— 超狂人 (@chokyoujin) 2018年10月2日
RTで拝見しました。
対処済みかとは存じますが、このような場合は担当課の課長または部長と話をされた方が良いです。それでも動かない場合は副区長または区長に話を運ぶと良いです。
事業の打合せについては、言った言わないの話が出ないよう、紙、音データを残すように心がけお願いします。— ネオ肉球 (@Neo_Nikukyu) 2018年10月2日
これは素でクレーム案件ですので、直属の上司、総務、広報等にクレーム入れた方がいいです。ここまで酷いと周りも要注意人物として見てます
— ヌートリアのおっさん(34) (@OssanBlackRX) 2018年10月2日
久しぶりに「開いた口が塞がらない」状態です。ツッコミどころがありすぎて…M山氏を張り倒してやりたいです。こういう人間が仕事していたらだめだよ世田谷区。
— 小松菜 (@vamos_tokyo) 2018年10月2日
担当者が社会にいるべきでないタイプの思考回路で普通に怯えました:(;゙゚'ω゚'):アリエン…ムリィ…
(でもどの口で就職できたのか謎に一定数いる)
授業後の豹変が職員の入れ知恵だった場合は世田谷区に住みたくなくなるレベルです…(なう世田谷区民)— 真夜中ケリー (@MidNite_Kely) 2018年10月2日
役所の予算の組み立て方として、「委託料(会場費・消耗品費等を含む)」なのか「報償費(ギャラのみ)+消耗品費+会場費」なのかが気になります。前者ならしっかりとした契約書を交わし、後者なら依頼文が来る程度で、たぶん後者でしょうが、それだと所得税の源泉徴収も含め、とにかくひどいなと。
— chidoriko3 (@chidoriko3) 2018年10月2日
心中お察しします。悔しい思いをされ、どうしようもない怒りを抱えたことと思います。ただ、これだけ書いては他の真面目にやっている、民間人の気持ちを考えている公務員までこれだから役所仕事は、と言われてしまいます。どうか今後はこのツイート自体に場所と、事の顛末まで付けてほしいです。
— やかっち (@yacaxxi) 2018年10月2日
世田谷区の保坂区長は、今回の事態に素早く反応。
オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2018年10月3日
担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2018年10月3日
騒動が発覚してから1日あまりでのこの対応。やっぱり一次対応の素早さは本当に重要。
コメント