【国民民主】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集 https://t.co/clwzLC6VND
んーどこかで見た記憶があるような政策なのだが、あえて聞こうか?
「財源」は?
子供手当の焼き直しが今更通じるわけねえだろボケ!— カミカゼ (@mynamekamikaze) 2018年8月24日
#コドモノミクス
トレンド入り。これから、財源や経済波及効果等について具体的に説明していきたいと思いますが、
アベノミクスは「期待」に働きかけることを企図しましたが、コドモノミクスは「希望」に働きかける経済政策です。 pic.twitter.com/NkRh2sKTfB
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年8月24日
第3子以上に一人当たり1000万円を給付する #コドモノミクス について、いくつか事実を申し上げると、年間出生数100万人のうち第3子以降は16万人。1000万円給付すると約1.6兆円必要です。また社人研の調査によれば、3人目以降の出産を見合わせた夫婦の7割が「お金がかかりすぎる」を理由に挙げてます。
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年8月24日
子どもが生まれれば、オムツもオモチャも買いますし、大きくなれば、塾にも行くしピアノなどの習い事もするでしょう。そもそも、子どものいる世帯は消費性向が高いので、消費を活性化する効果も見込めます。 #コドモノミクス は、子どもがいない方も含めて社会全体への経済波及効果が期待できます。
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年8月24日
#コドモノミクス 1.6兆円の財源については、
・従来から私が提案している「こども国債」で調達する
・海外にばらまいているお金をやめて捻出する
・消費税を10%にあげる財源をあてる
・複数税率をやめて約1兆円の財源をあてる
・上記の組み合わせで対応する
やり方はいくらでもあります。
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年8月24日
"3人目を出産した家庭に1000万円を給付"
むしろ「継続的な育児支援」のほうがありがたいと思われ「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム https://t.co/kl7yi1TMk4 @jijicomから
— 有村悠@9/23砲雷撃戦・H-02 (@lp_announce) 2018年8月24日
「国民民主党の玉木雄一郎共同代表は少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付するとした自身の政策を『コドモノミクス』と名付けた」←1人目を安心して産み育てられるよう環境整備しない限り、3人目なんか絶対に産まれません。アホか。https://t.co/9iM6j57fss
— きづのぶお (@jucnag) 2018年8月24日
子供産むなら最低3人、というハードルをいきなり設けてくるのはやめてくれないか。こっちだってこっちの事情があるんだから、目先の金のために産めるわけねぇんだよ。
「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム https://t.co/ZM7hTPRlFE @jijicomより
— 卯月 朔々 (@sakuudukisaku) 2018年8月24日
「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム https://t.co/J7nRwNRvQX @jijicomより
財源の確保に消費税増税とすぐ言い出すだろうw女性が働きながら三人出産するシミュレーションしたら、すぐにバカバカしいとバレるw— 富嶽 (@fugaku100kei) 2018年8月24日
こんにちは。国民民主党が「コドモノミクス」と称して3人目出産で1000万円給付するという少子化対策を打ち出したという。「産めよ増やせよ」的な発想に基づく政策ならば、自民党議員が子どもを産まない家庭に対して冷酷な発言をしているのと同じ次元の議論。内容があまりにも酷すぎると思うのですが。
— 野原 結理那 (@yurinan90) 2018年8月24日
何だか凄く安易な感じがしますね。3人目を産む人は少ないので財源は何とかなる?在日の方の有力な支援になりそうで気になるのですが。
【国民民主】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集 https://t.co/e3jNEI7MX7
— 美しい日本 (@japanhascomeT) 2018年8月24日
"少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付するとした自身の政策を「コドモノミクス」と名付けた"いや、少子化対策に必要なのはそこじゃない。そこじゃないよ! https://t.co/chBQa1PbCJ #おまえは何を #どうしてこうなった #誰かこいつを黙らせろ
— ふわうさ ⚒ 一挙両失 (@mannin) 2018年8月24日
自治体とかでも「たくさん子供が作れた世帯にインセンティブ」みたいな施策が取られることは多いけどさあ、少子化対策って「そもそも一人目作るのすら厳しいから諦める」ってとこに支援が届かないとダメでは
— ふわうさ ⚒ 一挙両失 (@mannin) 2018年8月24日
意外と安倍首相は乗ってくるかも!?
コメント