サントリーグループの自販機大手ジャパンビバレッジの支店長が従業員に送ったヤバすぎるメールを入手。「有給チャンス」というクイズを出され、正解しないと有給休暇を取得できない。それどころか不正解だと「降格」される。降格のリスクを冒さないと有休取れないとか、どんなブラック企業だよ… pic.twitter.com/zBLQ2TQCeJ
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジの「有給チャンス」の続き。この日は全員不正解で従業員は誰も有給休暇を取得できず。「よかった。よかった。」と喜ぶ支店長。しかも、全員不正解の理由が支店長の出題ミスというどうしようもないオチ。こんな支店長がのさばっている会社じゃ、ストライキも起こしたくなりますわ… pic.twitter.com/aZ4zEVK5ut
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
本日17日18時半より、この「有給チャンス」メールをはじめとした職場内のパワハラなどの労働問題を巡って、ブラック企業ユニオンはジャパンビバレッジと団体交渉をします。どのような言い訳をしてくるのか。こちらのツイッターで報告します!https://t.co/EioTa5LJBL
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
違法の限りを尽くす同社に、行政が異例の行動に踏み切りました!
「東京都労働委員会が都内の複数のハローワーク…に対し…サントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」(東京)に求職者を紹介しないよう通報した」
都労委、求職者紹介の中止要請 職安に異例の通報https://t.co/iO4TGVZFPD— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
18時半、ジャパンビバレッジとブラック企業ユニオンの団体交渉が始まりました!「有給チャンス」メールに興味をもっていただいたテレビ朝日さんが急遽取材に来られましたが、会社側から取材拒否にあってしまいました。残念。https://t.co/EioTa5LJBL
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
会社は本日の団体交渉に「有給チャンス」メールの支店長を出席させる予定でしたが、なんと都合が合わなくなったとして参加を拒否してきました!もともと支店長には会社から17日の予定を空けてもらっていたはずなのに。「調整頑張ったんですけどそういう話になってしまった」(人事部の大森さん)。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。有休チャンスメールについて、組合員Aさんの発言。「この支店長に有給休暇を取りたいといい続けた結果、別の事業所に異動させられました」。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。「業務の都合によって時季の変更はあるんですけど、申出を「チャンス」というようなかたちは不適切。これが事実であるとすれば。」(人事部・大森さん)
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。「業務の都合によって時季の変更はあるんですけど、申出を「チャンス」というようなかたちは不適切。これが事実であるとすれば。」(人事部・大森さん)
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。「支店長に有給休暇を取りたいと言っても、はっきりと「取らせない」と言われた」(組合員Bさん)「こんなことがあるので有給休暇取りたいとは言い出しづらくなった」(組合員Cさん)
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。「不正回答とはどういうことなのでしょうか」(人事部・大森さん)「そこは論点じゃないでしょ」(労働組合)
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。「事実を確認しないと」(人事部・大森さん)「メールだけでは事実とは言えないということですか?」(労働組合)「当時の関係者に聞き取りをしないと」(人事部・大森さん)「当時の関係者ここにたくさんいますけど」(労働組合)
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。
組合「じゃあ今から支店長に電話してください」
会社「今日は連絡つかないので」
組合「今日は仕事?仕事中なら電話できるでしょ」
会社「…お得意さん関係の仕事をしてるので」
組合「こんな時間まで?」— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。
組合「事実だとすれば、取得できなかった分の有給休暇を取れるようにすべきではないですか?」
会社「事実だとすれば、なんらかの対応をする」
組合「なんらかの対応って、何にも言ってないんですが」— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。
会社「こういったことをされたとき、従業員の皆さんは物申したりしたりすることは難しかったのでしょうか」
組合「文句言ったら左遷されたんですが」— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。
会社「有給チャンスかあ…(ため息)」
組合「(失笑)」— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。組合員の暴露。この支店長はミスをした従業員の尻を蹴り上げ、「公開処刑メール」と称してミスの経緯・謝罪内容等を支店の全従業員にメールし、結婚で休暇をとった従業員に「休みが多すぎるから休み削っとくね」と発言し、朝礼が気にくわない従業員の尻を蹴り上げていた。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジ団体交渉。組合員によるこの支店長の発言の暴露。「慣れてくると、みんな失敗したとき俺にケツを向けてくるようになる。お前はまだまだだな。」「安全靴(で蹴った)の方が効果があっていいな」などなど…。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
ジャパンビバレッジは有給チャンスメールについて事実関係を調査すると繰り返していますが、とても信用できないです…。調査改竄はジャパンビバレッジの常套手段。こちらの記事が詳しいのでご覧ください。
労基署に駆け込んだ申告者への「報復人事」が野放しになっているhttps://t.co/ARW2wvs142
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月17日
サントリーグループのブラック企業・ジャパンビバレッジの有給チャンスメール問題。今朝のテレビ朝日で取り上げられて、先ほどヤフートップに。https://t.co/NYqwGOsg8J pic.twitter.com/p951e1xpmt
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
ブラック企業ユニオンよりご報告。有給チャンスメール問題を巡り、サントリーグループのジャパンビバレッジと昨日団体交渉が行われましたが、メールを突きつけられても会社はほぼ沈黙。唯一言葉を発した人事の大森氏は頑なに事実として認めず、これが事実なら文句を言えなかったのかと逆質問する始末。
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
既報ですが、詳細な記事が出てました。「東京都労働委員会が都内の複数のハローワーク(公共職業安定所)に対し、飲料の自動販売機事業大手でサントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」(東京)に求職者を紹介しないよう通報」。実に「十年以上ぶり」の異例対応。https://t.co/3Ul7lQQ4uz
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
「上司クイズ」とか、もはやわけのわからない単語がトレンドになってしまっていますが、有給チャンスメールを従業員たちに送っていたのは、サントリーグループの自販機大手ジャパンビバレッジの支店長です!繰り返します。サントリーグループのジャパンビバレッジです!ここお忘れなく! pic.twitter.com/oNXUx4dUvp
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
繰り返しますが、甲子園の話題を押しのけて現在ヤフーキーワードの1位にのし上がった謎の単語「上司クイズ」は、サントリーグループのジャパンビバレッジの支店長が「有給チャンス」としてクイズに正解しないと有給休暇を与えなかった問題のことです。サントリーグループのジャパンビバレッジです! pic.twitter.com/3Brr9OiJEn
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
サントリーグループの自販機大手ジャパンビバレッジの有給チャンス事件をテレビ朝日・スーパーJチャンネルが報道。ブラック企業ユニオンが団体交渉で会社側を追及する様子や、実際にクイズを出された従業員が当時を振り返る肉声が紹介されています!ぜひご覧ください。https://t.co/20VajNIQmh
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月18日
労働組合がジャパンビバレッジの「有給チャンス」メールを公表した理由の解説。有休に関する労基署の是正勧告は、残業代未払いのわずか1/100だけ!有休取得妨害・パワハラには労働組合で闘うのが効果的です!
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景https://t.co/SgBSMufWPk
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月20日
「「ジャパンビバレッジホールディングス」はメールについて認めた上で、「厳重注意を行うとともに適切に処分します。あってはならないことと厳粛に受け止めており、今後いっそう労務環境の改善を強化します」とコメントしています。」
「クイズ正解で有給休暇」メールhttps://t.co/LnlRHny80L
— ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平 (@magazine_posse) 2018年8月20日
さすがにこれは酷い。
コメント