マックでこんなの置いてあったんだけど、いくらなんでもハードすぎじゃない?夕方だけならまだしも朝って…4時起きだとしたら5時間睡眠だよ?高校生が。信じられない。 pic.twitter.com/00t7p2xBYd
— まい@低浮上 (@mai_121296) 2018年6月9日
下の文章はこのタイムテーブルの例示を朝と夜に分けてるので、杞憂かもしれませんが。
仮に朝と夜に両方入ったら、労働時間は合計6時間を超えるので休憩30分が発生するはずで、その30分は無給ですよね。
この「1日」だと休憩が無いようになってますので、気になりました。
休憩もらえるのかな?
— 津田ともき (@tsudatomoki) 2018年6月10日
『通勤は正当な理由』であるということを教えて頂きましたので、この出勤時間に関しては問題ないという旨を追記しておきます( ˇωˇ )この件に関してはマクドナルドさんは悪くありません!ごめんなさい!!
— MAY (@may_at0809) 2018年6月11日
これ書いてあることそのまんま鵜呑みすると月給10万超えてない…?高校生が月10万て所得税取られまくったりで手元に残る額結局月額8万程に抑えた時と変わらん気がするんじゃがそこんとこどうなんやろ…
— LAiCa@パチスロはクソ。 (@magaimono_laica) 2018年6月11日
これ、働き方の例1、例2のタイムテーブルを別々に図式化する事が出来ないスキルレベルの人が、求人POPを作っていて、この内容でお店がOKも出てしまってるところに、なんとも言えない気持ちになる。 https://t.co/xtspuldHoL
— nocte (@matcca) 2018年6月10日
時間帯の例で便宜上1日の時間の中に"マックでバイト"が2つ入ってるだけなんだよなぁ
下の例があっても理解できないとかガイジ過ぎて草— えるーるメンバー👽🚴#ripavicii (@ISUCA0834) 2018年6月9日
コメント
バイトなんだから、自分でシフト出してるんでしょ?
時間なんて自分のさじ加減なんだから、ごちゃごちゃ言うなら、朝出なければいいだけの話し。