「日本は悪くなっている」…50年近く前から日本を見ていますと、いまは天国です。小中学校の先生は生徒を殴る蹴る、駅のホームでは火のついたタバコの吸い殻が頭に当たり、25歳で結婚してない女はボロクソに言われ、ゲイやレズは大笑いされ、左利きは迷惑だから飯を食うなと言われる、そんな国でした
— 田中泰延 (@hironobutnk) 2018年5月28日
過去と比較して日本は良くなってます。
他国に比べ20年間デフレが続いてしまったことを除けば。— おやつマン (@1MtPxV7cZwyRgor) 2018年5月28日
そうだったなあ
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年5月28日
昔は輝いて見えるんですよね。都合の悪い事は忘れて。
— yuko5451 (@yuko5451) 2018年5月28日
どうかな? 表面上体裁良くなっただけなんじゃありませんかね…私は50歳強生きてるけど。
隠蔽体質や陰湿にはなって来てる気がする。
最近ようやく上記脱却の流れになってるので嬉しい限り。
同性愛に関して言えば、日本は昔から男色女色あったでし左利きは周りに結構いたけど虐げられてはなかったな。— とと (@asaco0137) 2018年5月28日
1980年の事ですが、職員室前の廊下で上司に怒られた体育教師は、憂さ晴らしに、外へ出て生徒並べてマジ殴りしました。(目から火花が飛ぶ初体験)
— FURU-METAL PerfumeTour2018 (@furuvic) 2018年5月28日
左利きを矯正された者です。
現在は積極的に左を使ってます。
ギッチョと言われました。
今はいろんなものが尊重される様になっただけマシなのか?
日本人でない人のお陰で不愉快な思いはしてますけどね— しおん改 (@I2Bdx7f9sYXVjKe) 2018年5月28日
昔は良かった、悪かった、と端的に評価するのはあまりに短絡的だが、「天国」と表現するのも非常に浅はかに感じられる。
ではこういった暴力や差別は無くなったのか?
私はそうは思わない。
依然として校内での暴力はあるし、他者や世間との些細な違いを非人道的であるように扱われる文化は根強い。— 朱紅砕月 (@saigetu_crimson) 2018年5月28日
つまり今は小中学生は先生を殴り、駅のホームではタバコを吸えず、25歳で結婚してない男はボロクソに言われ、ゲイやレズは当たり前、左利きは迷惑だから出ていけ
という事ですか?— はちまる (@kemi_hatimaru) 2018年5月28日
あ、このツイート見て良かったと思った
— 🇨🇳南苑三舎324南门🇨🇳 (@sa02180412) 2018年5月28日
コメント