僕らにはグループ理念と10の行動規範っていうのがあって、これらを意識して生活していると1日の質に革命が起こるんですよね。
最近は特に8を意識してます。 pic.twitter.com/uOQaWUwTBL
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2018年5月11日
人を信じること。そして信じあえる世界を創ること。
1.他の誰からも支配を受けないこと
2.オープンで素直であること
3.自分の言葉と行動に責任を持つこと
4.悪いルールは壊し、より良いルールを創ること
5.自分に厳しく、人に必要とされる長所を磨き続けること
6.与え続けるためには勝ち続けること
7.人が本当に困っているときは、損得を考えずに助けること
8.何事においても理想を追求することを諦めないこと
9.常に謙虚に常に挑戦者であること
10.人を喜ばせるでは足りない。感動させること
全てに共感します。8の「理想」を目にしたとき、吉田松陰の句が頭にうかびました。
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。」— 坂元大海 (@aiue_omi) 2018年5月11日
理想追求を諦めず行動していくことで貪欲になれて突き抜けられる
結局貪欲に行動できない人は「そんなに努力してまで理想を追求したくない」と思っている
「行動する面倒さ」≫「理想追求」
となっている人は貪欲に生きれてない
(貪欲な人・突き抜けられる人は「≫」→「≪」となっている)
— ボーカリストgktp@ツイートに注力 (@gktpvocals) 2018年5月11日
1番
社会の一員として常に支配を受ける立場ですが、気持ちだけは、、他人の言葉で自身の信念を曲げる事はないようにと強く意識していないと流されそうになります…。— Saori (@pri_3087) 2018年5月11日
本田選手、息子の背中を押してください!1年近く、何かがキッカケにならないかと、沢山の企業様にプレゼンしてきましたが、笑われてお終いです!鳥かごさえにも加わる事が出来ずに、壁に向かって1人でボール蹴る姿に、涙し、何か奇跡を起こしてやろうと奮闘中です。奇跡をお願いします!
— おがっちFC (@ogachiFCkenatsu) 2018年5月11日
私は現在パイロット養成機関で勉強に励んでいます。これら10の行動規範は本当に大事なことですよね。自らが率先してこれらの行動規範を周囲にも広げていきたいと思います!
W杯での活躍期待しています。頑張ってください!— 19@航空大 (@cac64_3) 2018年5月11日
正に本田圭佑らしい意識の持ち方ですね。
パチューカでもプレーの中でそのように意識した姿を魅せてくれているのは伝わりました。
何事も人事を尽くして天命を待つ様に日々を送る本田さんをファンは信じて待ってます!— atsushi20181982 (@atsushi201857) 2018年5月11日
不屈の男 本田圭佑見ました。
本田選手の地道なトレーニングと向上心、人事を尽くして天命を待つこんな心境まで追い込んでるのは素晴らしい。私は貴方がワールドカップ縁のあるロシアで代表100試合以上を達成してる所を見ると思ってます
出るからには優勝を目指すのは当然です!
魂で応援します。— atsushi20181982 (@atsushi201857) 2018年5月11日
そんなことよりサッカーしろ
— ピョートル (@yD2kDfJseoBZm2e) 2018年5月11日
コメント