辞表を提出した時の話だけど、部長に
「辞めますって言って、引き止めてもらえるような大人にならないと、この先どこ行ってもやっていけないよ」
って言われたので
「入社したての若手が逃げるように辞めていく業務体制じゃ、今後どれだけ若手を採用しても逃げられますよ」
と教えてあげた
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
小さな会社だったのですが、この当時の部長…次期社長なんですよね。この人がトップの環境ではやっていけないと感じたのも提出の理由の1つです。
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
お優しい言葉ありがとうございます!
人生は一度きりですし、せっかくなら時には笑って仕事したいものですね!— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
この会社の悪いところは、誰かひとり汚れ役を作らないと団結出来ないところでした。ひとりが狙った人間を集団で狙う、今はまた別の人間がターゲットにされているかもしれません。
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
俗に言うパワハラはしょっちゅうありましたね。辞表提出後はチラチラスマホで録音する素振りを見せたりしながら自己防衛していました。
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
この時点ではまだ上司でしたが、後に上司ではなくなるわけですし、知らんおっさんが喧嘩ふっかけてきてるって思ったらついつい反撃に出ていました。
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
最近の若者が年配の方々と比べ打たれ弱くなっているかもしれない、というのはありますが、これからを支える若者がいなくなってしまっては会社もやっていけないですよね…
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
おっしゃる通りです。波長が合わなかったなって思ってます。
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
ありがとうございます。
今まで散々言われていましたが、最後だけズバッと反撃しておきました!— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
私も辞めた時、同じ感じです。しかも有る事無い事書いてきて辞めるなら賠償金払えって…その前にサービス残業代と立替えてた経費サッサと払えと内容証明送りつけたら相殺と言いながら未払い残業代を約20万払ってきましたけど。そんなんじゃ相殺にならない!
— ちょこ (@0813choco7) 2018年5月9日
中小で私以外文句が出ていなかったので、アレもまた正解かもしれません。
私以外なら適応できたかもしれませんが、ただ私にはダメだったという話ですね💦— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日
この手の脅し系も本当悪質ですよね。私程度が1人辞めたぐらいでダメージは無いでしょうが、せめてどのタイミングで辞めれば一番会社にとってダメージがあるかだけを考えて生きていましたね。そんなことだけ考えて生きているのは面白くないものです…
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
この手の脅し系も本当悪質ですよね。私程度が1人辞めたぐらいでダメージは無いでしょうが、せめてどのタイミングで辞めれば一番会社にとってダメージがあるかだけを考えて生きていましたね。そんなことだけ考えて生きているのは面白くないものです…
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
ずっと堪えて堪えて…相手は歳上だし、上司だし、転職した私を拾ってくれた人だから…と思っていましたが、夢ではうなされ、毎日出社するのが嫌で…さすがに我慢ができなくなりました💦
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
弁護士ですか!私もかなりの侮辱や罵声を浴びせられていたので、ちょこちょこスマホのボイスレコーダーで撮ってるぞ。って素振りを見せて身を守っていました。何かの役に立つかはわかりませんが💦
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
ノリの合う人とだけで頑張って働いて下さい!って気分で辞めてきました!
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
うーん、何が正解って決まりもないですし、病気は仕方がない部分もありますし…
今健康に過ごせているのなら、それだけでも幸せかもしれませんね。
きっと私の上司達の中にもそう感じていた人がいたのかもしれません…— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
ふざけてるのはどっちだ!って話ですよね。
入れ替わりが激しい業種って実際存在するとは思うんですが、これはさすがに多いですね……— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月9日
コメント