残業の証拠を自動で残せるスマホアプリ「残業証拠レコーダー」を提供する株式会社日本リーガルネットワーク(所在地:東京都千代田区、代表取締役 南谷 泰史(弁護士)、以下、「当社」)は、2018年4月26日より、当社ウェブサイト( https://zanreko.com/episode )上で、ブラック企業エピソードの賞金付き募集を開始しました。
昨今、ブラック企業についての報道が多くなされています。しかし、「働き方」は会社によって非常に大きな違いがあるため、例えば、新卒からずっとまっとうな企業で働いている方などは、このような報道を見ても、リアリティを感じない場合が多いのではないかと推察されます。当社では、長時間のサービス残業などの「ブラック企業問題」を解決するためには、行政の規制や被害回復の手段の提供に加えて、多くの人びとの理解・応援も重要であると考えています。
そのため、当社は、リアリティを持ってブラックな労働環境の問題を伝えたいと考え、ブラック企業の実態がわかる実際のエピソードを募集することにいたしました。
また、多くの方からご応募いただくため、ブラック企業の実態を最もリアリティを持って伝えられるエピソード(大賞エピソード)の応募者に、金5万円を贈呈することといたしました。今回の募集テーマは、「辞めてよかった!自分が体験したブラック企業はこんなに酷いところでした」です。応募いただいたエピソードは、ブラック企業の実態を伝えるために有益と思われるエピソードを厳選して、当社ウェブサイト( https://zanreko.com/episode )上で紹介いたします。なお、今回の募集の結果を踏まえて、テーマを変えながら今後も同様の募集を続ける計画です。
本日、(https://t.co/SnzE3saohx)にて、ブラック企業のエピソードの募集(大賞賞金5万円)を開始いたしました。ブラック企業の実態に対する社会の理解を深めるため、ご投稿いただいたエピソードは、本アカウント等で公表(投稿者の名前等は匿名)していきます。https://t.co/Uq4TxMqlZP
— 残業証拠レコーダー (@ZANRECO) 2018年4月26日
ブラック企業エピソード募集 | 残業証拠レコーダー https://t.co/N0Adx32n6y
これいいなwやろうかな
— 無マン (@ay__metal) 2018年4月26日
大体のブラック企業エピソードって最適化した挙げ句それでも人員が足りないからブラックになってるのではなく時間やリソースの使い方が糞だからブラックになってるよねつまり無能集団
— あのまろζ*σ_σ)ζ (@mojomojopon) 2018年4月17日
コメント