ヤバい。サイゼ飲みヤバい。まず満足感が凄い。全員完璧に満腹になるまで食える。飲める。三時間滞在も余裕。そして会計は1人3000円。安過ぎるので注文が豪快になる。「このページ全部下さい」も可。普段頼まない気になってたメニューも食える。小口多数なので凄い品目食べれる。
— あんちゃん (@aaannchang) 2018年4月22日
下手な居酒屋より飯が美味い。椅子もソファー。勿論ドリンクバーも併用可。美味かったら無限に追加注文できる。「ピザ三枚ずつ」とかも可。何故なら安いから。誰も金額を気にしない圧倒的気持ち良さ。ワインメニューも充実。実はビールやストロング0もある。そして何より大学生のあの日の思い出が蘇る
— あんちゃん (@aaannchang) 2018年4月22日
注文から出てくるまでが圧倒的なスピード。テーブルに乗り切らない料理。常に注文し続けるのでいくら滞在しても全く罪悪感がない。時間制限もない。ただでさえ安い上に凄く食べるので前後二食抜ける圧倒的経済性。今まで居酒屋の狭い席で不味い飯を時間制限に追われながら食ってたのは何だったのか
— あんちゃん (@aaannchang) 2018年4月22日
メインディッシュは何か。ナンセンス・愚問。リブステーキとミックスグリルとチーズチキンとディアボラ風とハンバーグステーキ下さい。何なら肉のページ全部頼めば良い。八人で割ってみろ。馬鹿げた安さだ。今まで一体何を迷っていたのか。
— あんちゃん (@aaannchang) 2018年4月22日
そしてマグナム。1500mlで1080円。凄い。ミネラルウォーターより安い。確かに美味しくはない。悪酔いもする。でもこれは暴力だ。アルコールに金を掛けないという強靭な意思表示だ。そしてちゃんと飲みたくなったら(ある店舗には)ワインメニューもある。ちゃんと飲める。安心。 pic.twitter.com/Qr3S5YNzOk
— あんちゃん (@aaannchang) 2018年4月22日
気づいてしまったんですなぁ…ワインの品揃えが多い店舗だともっと幸せになれまする。
— 新聞燃やす人 (@mikecatwhitecat) 2018年4月22日
知り合いは集団で乗り込んで、メニュー全部くださいと制覇してました。
— 荒巻さん (@aramakisan) 2018年4月23日
サイゼリヤでハンパなく美味しい唯一のメニューは
「バッファローモッツァレラのピザ」にWチーズ増量したモノ。
598円です!正直、今までに訪れた有名イタリアンのピザより遥かに美味しかったです。
これは久々に私が本気で美味しいと感じたので皆さん相場で儲かった時にでも是非ご賞味下さい! pic.twitter.com/tn1e6T4OS6— 両津 (@ryoooootu) 2018年4月23日
サイゼリヤで一人3000円も食べれるってどんだけブルジョワジーなんだ。
死ぬまでに一度でいいからサイゼリヤで2000円分くらい食べてみたいものです— 両津 (@ryoooootu) 2018年4月23日
コメント