ブラック企業で働くと、どんどん自分の精神が蝕まれてしまいます。
働くことより、自分が自分らしく生きる方が何倍も大切なはず!しかし、そんなことも考えられなくなってしまいます。
長くブラック企業にいたから分かるんだけど、ストレスフルかつ過酷で違法な環境に置かれていると人間ってのは無限に心が貧しく悪質になっていくものなのよ。飛び込み事故で電車が止まったらよそでくたばれって思うし、幸せそうな人間を見ると憎悪がわく。そんな腐った自分に気付いて号泣もする。
— ネヴァダ (@nevadan2) 2019年2月20日
みんなの声
スゲーわかる。
悪夢を見てる最中に、あ、これいつもの夢だって気づくように、
悪態ついてる最中に、あ、これいつもの鬱病だって気づくようになった。慣れって怖い。
— Live long & prosper (@titan3xFnfxte) 2019年2月20日
それを通り越すと、心が悪質になってることに永遠に気づけなくなるんだなぁ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
— 必中の霧島岳・ミネアポリス@自動児童保護おじさん๛ก( ˃̶͈̀ ▿ •́˶ก)ζ (@minezou738) 2019年2月20日
そして、日に日に麻痺してきて
やめなきゃ、と思う気持ちがどこかに消えてしまう
ブラック企業は一種の洗脳ですみんな気をつけて
— 純鈍@エブリスタ (@Na17makula) 2019年2月20日
運良く辞めれても別のブラック企業とかわんさかあるしホワイト企業に行くまでリセマラしてたら「長続きしないやつ」と決めつけられる
かなしい
— デミヒュー@KH3尊すぎつらたん (@JOJO3FF7) 2019年2月20日
負の連鎖を断ち切らなくてはいけませんね。
コメント