えー、ブラック企業に入社いたしました pic.twitter.com/CxqreQIoUA
— clasty (@clastydesu) April 5, 2018
スケジュールもやばいけどその下の4行に唖然。 https://t.co/O9uY1gyhbq
— 箱庭 (@hako_21_) April 6, 2018
なんやこれ…
働き方改革する気全くないな… https://t.co/qfZ9cC2KCp— 株羅技堅太 (@kaburagi_ichiro) April 6, 2018
なんだこれ?
昼休憩1時間取れる時点でブラックじゃないわ。 https://t.co/ZrtvBBdqaV— うんぽす (@ginagina313) April 6, 2018
こんな資料渡されてよっしゃぁ!頑張るゼェ!ってなるやつおるの…? https://t.co/TVTLQiYMA5
— ピックアップしてないじゃん (@_rainycircle_) April 6, 2018
このツイートを見て私の所はこうでしたとかブラック自慢してしまう時点で根本的に間違ってるのではと。。。
— しお (@shio_moe000) April 5, 2018
ほんと建設業界はいろいろと改善すべき点が多いし、風土・文化が時代錯誤も甚だしいと思う。 https://t.co/Ivl3nVGyio
— オヤジエンジニア2018 (@oyageng) April 6, 2018
おかしいと思うのは事実です。ただ文面見る限りだと自分の就こうとしてる仕事の何の下調べもせず業界研究もせず来てただ文句だけ吐いてる様にも見れます。
良いとこ平均年収が多少良い理由だけで決めたんですよね?
甘すぎます、給料とは労働に対する対価です。— 楓@卯月担当P (@kaede_shigure) April 5, 2018
新卒でワイも全く同じ施工管理でしたが、2年目から別業界で働くことになりました。入社して間もないと思いますが、即刻転職活動開始を強くオススメします。(マジレス・経験者は語る
— でぐ (@degu_hobby) April 5, 2018
それでいて給与も手取り14とかで
1年目にボーナスなんてあるわけないだろって言われました
月200時間くらい残業しても残業代も一切なかったです僕の場合は仕事内容に見合う給与が無くて辞めましたが
給与さえしっかり出る会社であれば続けるのもワンチャンあるような気もします— いしたく@Brave&SVE (@ishitaku_Brave) April 6, 2018
コメント